目次
はじめに
格安SIMに乗り換えたら、データ通信料は大手キャリアより安くなるけど、通話に関してはどうなのかな?と思いますよね。 よく確認せずに契約すると、多く通話する人にとっては、格安SIMにしたら逆に高くなることも。
今回は、おトクな通話プランがある格安SIMを中心にご紹介します!自分の通話状況と、会社による違いを照らし合わせて、賢く節約していきましょう。
UQモバイルは通話が多い人におすすめの格安SIM
5分以内の通話回数が多い人におすすめ!「おしゃべりプラン」
通信速度に定評のあるUQモバイルでは、無料通話とネット代金込みで、一年間は月額1,980円からというプランを用意しています。
通話プランは、2種類から選択できます。 人気なのは、5分のかけ放題が付いた「おしゃべりプラン」。 5分を超えると30秒あたり20円かかるので、5分以内の通話回数が多い人にはおトクに使えておすすめです。
万が一端末が故障した際、月額380円で端末交換や修理のサービスがあるので、安心して利用できます。 レビューを見るとUQモバイルに乗り換え後、平均して月額3,800円安くなったという声もあり、UQモバイルは節約を考えているユーザーに選ばれているMVNOです。
プランに応じて無料通話がついた「ぴったりプラン」
長時間の通話が多いなら、無料通話付きの「ぴったりプラン」がおすすめです。
月額1,980円のプランSの場合、ひと月に最大60分の無料通話が付いています。 月額2,980円のプランMは最大120分、最大14GB使える月額4,980円のプランLには最大180分付いています。
ぴったりプランとおしゃべりプランとの間では、毎月の変更も可能なので、利用状況に応じて選べて便利です。 他社からの乗り換えの場合、即日切り替え可能。
UQモバイルへの乗り換えを検討中の型には15日間無料でお試しできるお得なプランが用意されているので、ぜひ利用してみてください。

mineoでは通話回数や通話時間に合わせて選べる
データの基本料金にプラスして音声通話付きにできる
mineoは、docomoとauの2回線のプランから選べる格安SIM。 どちらのプランでも、お手持ちのiPhoneが利用できます。 格安SIMでiPhoneを使いたい!と考えている人にはぴったりです。データ容量は、ひと月700円で500MB使えるプランからあるので、気軽に始められますよ。
ドコモプランは、基本料金に700円プラスすると、090の音声通話を持つことが可能です。
auプランは、基本料金に610円プラスで音声通話付きに変更できます。
mineoには、ハイスペックのスマホセットのドコモプラン、auプランもあり、SIMを挿入するだけで利用開始可能。 ネットワーク設定は不要なので、初期設定が苦手な人にとってはおすすめのプランです。
5分かけ放題と通話定額オプションがおトク
mineoの通話料金は、国内通話の場合30秒あたり20円。 短い通話を何回もかける人には、月額850円で加入できる「5分かけ放題サービス」がおトクです。 5分以内の通話なら、何度かけても定額なので安心して使えます。
また、通話の回数は多くないけど、一度の通話が長い人向けのオプションも用意。 月額840円で最大30分の通話が付いた「通話定額30」と、月額1,680円で最大60分の通話が付いた「通話定額60」があります。
このサービスの他にも、法人向けの契約プランもあるmineo。 docomo回線とau回線に準じた電波エリアなので、安定した通話環境で使用できます。 コスト削減を考えている会社は、通話専用の携帯としてmineoを選択肢のひとつに加えてみるのはいかがでしょうか。

楽天モバイルの「楽天でんわ」アプリで通話もスムーズに
通話品質も良い5分かけ放題
楽天モバイルは、通話品質の良さでも定評のある格安SIMです。 楽天でんわアプリからの通話は、料金が半額になります。
また、おトクな2つのかけ放題プランも用意。月額850円プラスで5分かけ放題になるプランは、一度の通話が短くて頻繁にかける人にはぴったりでしょう。 5分を過ぎても、30秒あたり10円と格安です。
何分通話してもうれしい定額のかけ放題プラン
楽天でんわアプリを使ったもうひとつのプランは、月額2,380円の「かけ放題」。何分通話しても何度かけても通話し放題というとてもおトクなプランです。
電話をかける回数はそんなに多くないけど、つい長電話になってしまう人にぴったりでしょう。 楽天でんわは、電話回線を使っているので通話品質の良さも魅力。 大事な取引先との通話などビジネスのときにも安心です。
さらに、利用に応じて楽天ポイントが貯まるのもうれしいですね。 楽天モバイルはお得なキャンペーンや特典が、楽天スーパーSALEに合わせて企画されることもあります。 HPをこまめにチェックして、お得な割引時期を逃さないようにしましょう。
また、楽天スーパーポイントで月額利用料の支払いが可能。 楽天カードや、楽天銀行デビットカードで支払った場合でも、楽天スーパーポイント(利用料金の1%分)が貯まります。 お買い物をしながら、携帯代を支払うこともできるので、楽天のサイトを利用することが多い人にはおすすめのMVNOです。

BIGLOBEモバイルの公式アプリで快適な通話を
アプリを使って通話料を半額にしよう
家族でデータをシェアでき、おトクに通信費を抑えることができるBIGLOBEモバイル。通信の品質に定評があり、通話に関してもおトクなサービスを提供しています。
BIGLOBEモバイルでんわのアプリを使うと、スマホから国内に通話した場合、なんと半額に。 さらに、通話が多い人向けに、月額650円プラスで「3分かけ放題」、あるいは「通話パック60」のいずれかを選ぶことができます。
また、他社からMNPを利用してBIGLOBEモバイルに転入することも可能です。 MNPを利用する際は、予約番号と、本人確認書類が必要になってきます。 ファミリ-で使って、ぜひ毎月のスマホの利用料を節約してみましょう。
オプション追加でおトクに利用
3分かけ放題は、国内の通話で3分以内なら、何回かけても定額なので、短い通話が多い人におすすめ。 かければかけるほどおトクです。
通話パック60は、国内通話が最大60分利用できます。 BIGLOBEでんわは、番号もそのままでだれとでも通話可能です。 音質もクリアなので会話もスムーズにできますよ。
口座振替はデータSIMプランのみ
BIGLOBEモバイルで通話プランを利用した場合、料金の支払いはクレジットカードのみ。 データSIMのプランを使用する場合に限り、銀行口座からの引き落としが可能です。

かけ放題プランはないけど格安の通信料が魅力のDMMモバイル
データ通信料が月額440円からと、格安で利用できると人気のDMMモバイル。 とにかく通信費を抑えたい人にとってはおすすめの格安SIMです。
業界最安の価格を誇るDMMモバイルでは、通話がおトクなプランはあるのでしょうか?DMMモバイルの通話に関しては、オプションサービスなどはなく、国内通話の料金は30秒あたり20円となります。
通話料を少しでも抑えたいときは、DMMトークアプリをダウンロードし、半額で通話する方法をとるといいでしょう。 かけ放題などのプランはないため、通話はあまりしない人におすすめの格安SIMです。
また、通信速度の制限がないのが魅力のDMMモバイル。 NTTドコモの回線を使っているので、電波の受信エリアも広く安定した環境で利用できます。

格安SIMを選ぶときは通話プランも要チェック
ご紹介した格安SIMのおすすめ会社は、通話料が半額になるアプリが使えたり、かけ放題や無料通話付きのプランがあったりと、通話をよくする人にはお得なところばかりです。
格安SIMに乗り換えるときは、ぜひこのまとめを参考にし、色々な会社を比較してみてください。 他社から乗り換える際は、利用状況により違約金や解約料が必要なケースもあるので、それぞれよく確認しておきましょう。